浜松市のリフォーム会社アトリエ花みずきは、増築、改築、リノベーションに加え、マンションリフォーム、キッチンなどの水廻りリフォーム、耐震・介護リフォームまで幅広く対応いたします。
歴史のある商店街などでは 建物の隙間がお隣と2~3㎝しかありません。 お隣さんがさまざまな理由で取り…
店舗の屋根材として長い間 雨・風・日照にさらされてきた折半屋根 ボルトのゴムパッキンの劣化などで雨漏…
以前ご紹介しましたテラス工事の現場で デッキ工事のご依頼を頂き、先日完成致しましたので ご紹介いたし…
外部収納の木製建具、地面に近い部分が朽ちて きたので、部材を交換して修理しました。 塗装し直して、す…
強風での出来事かと思います・・・ 瓦がありません。 瓦下の土もありません。 2階の天井にはうっすら雨…
台風一過。梅雨入り後すぐの中休みで 午後から湿度も高く蒸し暑くなりましたね。 体調管理が難しいこの時…
バルコニーの仕上げ面のモルタルには いくつかの雨漏りの原因となるクラックが発生しています そのクラッ…
一昔前のバルコニーの仕上げはシート防水に、モルタル仕上げが主流でした 表面のモルタルが割れ、シート防…
最近、アフターメンテナンスの雨漏りで多いのが 天窓(トップライト)からの漏水が挙げられます。 …
台風等による風雨や地震等の揺れにより 棟やのし瓦,雀口等の面土(漆喰)が 割れたり、外れてしまうこと…
前回、ご報告させて頂いた外構のリフォーム工事が 完成致しました。 光の通るブロックのおかげで、目隠し…
先日、建物外構のリフォーム工事が始まりました。 既存のブロックの上に穴の空いた化粧ブロックを積んで …
只今、西伊場のO様邸にて屋根の葺き替え工事を 施工中です。 30年前くらいに多く使われたモニエル瓦で…
S様邸の外壁塗装工事が始まりました。 足場が掛かり、工事用の垂れ幕、看板も付きました。 季節的には晴…
外壁の看板の鉄錆びを取る作業をしました。 錆に反応すると、紫色に変色します。 取れかかりがこんな感じ…