2015. 7. 30
夏の朝
本を選ぶ時
タイトルと装丁の美しさに惹かれて
手にとることが多い![]()
これはまさに そんな一冊![]()
そして、今回はさらに帯の切ない語りに惹かれて![]()
描写も言葉もひたすら美しく、![]()
静かで、繊細で 透明感が高く
夏にぴったりの
大変美しい一冊でした![]()
挿絵も水彩画のよう
優しく柔らかく物語をさらに美しく
彩ます![]()
ちょうど今年の中学生の読書感想文の課題図書の一冊でしたが、
そのお勧めなしにしても、
魅力満載で大変素敵な一冊でした![]()
思春期のキラキラした感性の子供たちには
この本はどんな風に読まれるのだろう?![]()
この夏はいつもより本を読もうかな![]()
タイトルと装丁にぐっときた一冊に「ノルウエイの森」を
思い出しました。
あと吉本ばななの装丁も美しくて好きです![]()
ちょっと前では
「植物図鑑」(有川浩)
こちらはタイトルから惹かれて読んだ一冊でしたが、
純粋で大変まっすぐなラブコメデイ![]()
個人的にお勧めの一冊です![]()
・・・F











